リフォーム施工事例

 施工事例:枚方市 T様邸【2018 デザインアワード グランドリフォーム 全国優秀賞】

リビング

平面図

写真 フォトギャラリー

LDK AfterLDK Before

キッチンを明るく、風通しを良くしたい。和室とキッチンから行き来が出来るようにとのご要望にお応えし、和室との取り合い壁を撤去し、勝手口を設置して人の流れ、風の流れを考えたプランをご提案しました。
出窓

奥様お選びのスタイリッシュな出窓タイププリーツスクリーン。

照明1

ご主人様お選びのアクセントクロスと上部を照らす照明。

照明2

奥様お選びのステンドグラスペンダント照明。

イメージプラン
ライティングプラン

【ポイント1】オープンタイプのセンター型キッチンをお勧め。
【ポイント2】アクセント壁のクロスと照明提案(奥行き感を出す)。
【ポイント3】キッチンスペースと既存リビングを、床材の色目を変え強調(空間イメージのセパレート)。
お客様の声
アンケート
ご意見・ご感想

ほんとうによい仕事をして下さって、ありがとうございました。大変満足いたしました。今後もアフター等の相談に乗っていただきますよう、よろしくお願いします。

担当者コメント

T様邸は代々受け継がれてきた趣のある大きな和風家屋です。

「LDKのリフォームをご希望」というお話で、初めて訪問させて頂いたとき、間取りの多さ広さに驚いたことを覚えています。既存のシステムキッチンは以前のデザインではありましたがコの字型で重厚な扉がついた大変立派なものでした。

奥様のご希望は、「開放的で明るく風通しがよいキッチンにしたい!」です。

何社か見積りを取られた中で、区切られた部屋の壁を撤去・ひとつの大きな空間にして、アイランドキッチンを主役にするという斬新な提案をさせていただいたのが、椎葉工務店だけだったそうです。コーディネーターが作成した3Dパースをプレゼンさせていただきました。お客様は完成後のイメージわかりやすかったと言っていただけました。

パナソニックのLクラスアイランド型を中央に配置できる広さがあるとはいえ、図面上で商品の寸法・壁とテーブルとの寸法・冷蔵庫とシンクの間の寸法・構造上抜くことのできない柱と収納扉との間の寸法など、何度も何度も確認し、お客様の動線をイメージしながら打合せを重ねました。
弊社一級建築士の工事監督が、工事期間中、細部にわたる指示を丁寧に行ったため、滞りなく進みました。

間取りのレイアウトだけでなく、空間デザインとしてクロスやブラインド・照明のご提案も弊社コーディネーターがお手伝いさせていただきました。レンガ風のアクセントクロス・木目調のブラインド・ご主人が選ばれたカリモクのソファー、すべてがダークブラウンに統一され、その中に奥様お気に入りのおしゃれなペンダント照明が輝き、落ち着いた大人の雰囲気にトータルコーディネートとなりました。

T様のセンスのよさ・お人柄に、椎葉工務店のチームワークが合わさって、心に残る素敵なリーフォームができたことに感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。  【田伐】

担当者

問い合わせ
このページのTOPへ