枚方市のリフォーム・リノベーションは椎葉工務店|交野市・京田辺市・八幡市もお任せください。
  • コンセプト
  • リフォームポイント
  • リフォーム事例
  • お客様の声
  • ブログ
  • 会社案内
  • 電話番号
  • お問い合わせ
インテリアデフォルト画像
  • HOME>
  • リフォーム・リノベーション施工事例>
  • リノベーション【居住用・事業用】>
  • 施工事例【リノベーション】『「空気」を感じあう導線』:枚方市K様邸
リノベーション【居住用・事業用】

施工事例【リノベーション】『「空気」を感じあう導線』:枚方市K様邸

リビング

『「空気」を感じあう導線』

平面図

写真 フォトギャラリー

キッチン

After

キッチン:アフター

Before

キッチン:ビフォー

②スペース配置を考え、キッチンを二列型に。シンク部分と加熱調理機部分が背中合わせになっている配列で、収納力と作業スペースがアップします。K様邸の場合、シンク部分1.65m、コンロ部分1.8mとすると、計3.45mのキッチンになります。横移動の多いキッチンは冷蔵庫も視野に入れると作業効率が良いとは言えません。引き出しも増え収納部分も比例して多くなります。キッチン横にもパントリー収納を設置し、キッチン周りがすっきりと!

トイレ

After

トイレ:アフター

③開口が広くとれる二枚引きタイプでバリアフリーにしました。お年を召されてから、ご本人も周りの者も開口部の広さは助かります。

玄関・浴室

After

玄関:アフター
浴室:アフター

Before

浴室:ビフォー

④玄関はトイレと同じ三枚扉で、多い荷物も運び入れやすく、ベビーカー使用時も、ひっかけている荷物ごと中に入りやすくなります。

⑤浴室は色を明るい色目にすると「広がり感」がアップします。Panasonicの浴槽は、元々素材が有機ガラスを採用している商品が主流ですので、スゴピカ浴槽は皮脂分をはじき汚れにくく、キレイ長持ち!この上質感がバスルームを明るく・広く魅せるのに一役かっているのかもしれません。

居室

After

居室:アフター

⑦子供部屋です。お子様のご意向でロフトのように見せた造りに大工さんと工夫しました。リフォームですから天井高も決まってますが、実はこのお部屋だけ天井高をギリギリまで上げて頂きました。ロフトが暗くならないよう、又ロフトとの連動感があるよう、上と同じ位置に同じ大きさの窓を取り付けています。
室内窓は、Panasonicが初めて出した室内窓を採用。階段とつながっており「ごはんよ~」という声が聞けますね♪ 密室になりがちな個室とご家族の集いのリビングと空間的に繋がりが持てる場所です。

階段・ウォークインクローゼット

After

階段:アフター
ウォークインクローゼット:after

Before

階段:ビフォー

⑧階段室。階段の勾配を緩やかにするため、この形をお勧めしました。リビング階段は上階世帯との気配を感じられるスペースです。暖かい空気が上に逃げていくことをご心配される方も多いですが、K様邸では床暖房も取り入れておられます。ご心配の方は、上吊り片引き扉も取り付け可能ですよ。アクリルの羽目板扉だと影が両方に映りますし、圧迫感も少なくなります。
*この扉をご覧になりたい方は、椎葉工務店FB「くずは支店打ち合わせスペース」を。https://www.facebook.com/shiibakomuten/hirakata

⑨施主様のご意向で決まった部分です。以前、映画で子供部屋同士がクローゼットを挟んで位置し、そのクローゼットを子供たちが行き来していました。ここも、階段室と同じく、「気配を感じられる」スペースとなりました。

外観

After

外観:アフター

⑥門塀は外部から玄関が分かりやすいよう、階段との取り合いを考慮しながら微妙にカーブさせ 高さも圧迫感をあまり感じさせないよう緩いラインを描く感じにプラン致しました。      
高さについてはステップに実際に立っていただき、手すり高との兼ね合いで道路側からはなるべく高くならないよう寸法出しを致しました。
なるべく玄関から直ぐに新聞・書簡がとれる位置にポストをと思いましたが、入れる側取る側を考え外階段の上り口近くに移動させました。その為、ポスト、インターホン位置のマーク的な意味合いとアクセントポイントから色を変えております。     
このお宅のアイドルであるワンちゃんのイメージを取り入れたオリジナルアイアン表札とワンちゃんの肉球型レンガブロックにK様の想いを込めさせて頂きました。
担当者コメント

【お悩み内容】
■部屋間の段差が気になる
■冷暖房の電気代が嵩む
■階段が急で怖い
■ロフトベッドがほしい
■耐震が気になるので外壁・屋根を変えたい
■1階と2階につながりを持ちたい

エクステリアも含めてのリノベーションで、ご家族皆様と打ち合わせさせて頂く機会も多く、本当にありがとうございました。
時間の不規則なご家族の「溜り」を創るため、リビングから入る階段を中心にプランを進めていきました。

特徴は二列型キッチン・吹き抜けを見下ろせる室内窓。ロフト・門塀のカーブと足型レンガ埋め込み等、ここに全てを書けないほど盛りだくさんのリノベーションでした。

K様の暮らしをよりenjoyして頂けたら幸いです。

担当者写真

次のページ »
« 前のページ

リフォーム・アラカルト

  • リフォームの流れ
  • リフォームのキーポイント
  • Wisdom House
  • 住まいの点検「家検」
  • 暮らしの広場

ブログ・コラム

  • 椎葉工務店ブログ
  • Ameblo-Kuzuha
  • Ameblo-Wisdom House
  • インテリアコーディネーターコラム

ご案内

  • くずは支店
  • ショールーム
  • OB友の会
ページのトップへ
  • social media
  • facebook
  • instagram
  • youtube

枚方市のリフォーム・建て替えは椎葉工務店
〒573-1197 大阪府枚方市禁野本町1-8-8

お問い合せはお気軽に

TEL:072-848-8175
FAX:072-849-1090

  • コンセプト
  • リフォームのポイント
  • リフォーム価格の目安
  • 施工事例&お客様の声
  • お知らせ&イベント
  • 会社案内
  • サイトマップ
  • リンク集
  • 営業エリア
  • 大阪府<枚方市・高槻市・交野市・寝屋川市・守口市・四条畷市>
  • 京都府<京田辺市・八幡市>
  • 建築業許可票:
    大阪府知事許可(般―3)第102983号

【椎葉グループ・関連企業リンク】

パナソニック耐震住宅工法/椎葉テクノホーム/枚方の耐震住宅
枚方市周辺の不動産物件のことならタイヨーシステムサービス
PanasonicリフォームClub
Copyright(c)SHIIBAKOMUTEN Co.,Ltd. All Right Reserved.
電話
メール