外構リフォーム

記事アイコン 部位別リフォーム:エクステリア

エクステリアとは一般的に建物のまわりにある構造物全体を指す言葉で、門扉、フェンス、カーポート、ガーデンルームなどをいいます。
エクステリアアイテムのデザインや機能性は実にさまざまで、アイテム同士を組み合わせることでエクステリアの表情は無限に広がります。
エクステリアを変えることで、お家の防犯面やお家全体の印象がガラリと変わり、住む人の気持ちまで変わります。

門扉・門まわり

門扉の役割は、「防犯」と「プライバシーの確保」が主な役割です。 エクステリア工事の中で、玄関前の表情を決めるとても重要なのが「門扉」です。どのような機能を門扉に求めるか?普段のライフスタイルに門扉があっているか? をよく考え、後悔のないリフォームにしたいものですね。
また、同様に門柱・ポスト・門袖も素敵なデザイン、機能が揃っています。上手に組み合わせて素敵なお家の顔を一緒につくりましょう!

【門扉タイプ:開き門扉】

開き門扉

【門扉タイプ:引戸門扉】

引戸門扉

【門柱・ポスト】

門柱・ポスト

【門袖】

門袖

※上写真はすべてLIXILサイトより転載。

フェンス・スクリーン

フェンスを柵や目隠しとして設置するエクステリアリフォームも人気です。隣地境界に設置して敷地を明らかにするだけではなく、門扉や車庫前ゲートとコーディネートしたりして、門扉と同じく、住まいの印象を決める大切なポイントととなります。
もちろん、プライバシーを守ることや防犯も大切なポイントです。

フェンス

スクリーン

※上写真はすべてLIXILサイトより転載。

カーポート

敷地内のガレージに設置する屋根をカーポートといいます。
カーポートは壁がないので見通しが効き、車庫入れがしやすく、ガレージなどと比べ簡単に設置できるのがメリットです。
カーポートを選ぶには、まず車の台数とサイズを確認します。広さだけでなく高さにも注意してくださいね!
そしてエクステリアのスタイルに合わせて、あなたにぴったりのカーポートを見つけてください。

【カーポート】

カーポート

【シャッター・門扉】

ガレージシャッター・門扉

※上写真はすべてLIXILサイトより転載。

テラス・庭まわり

テラス、サンルームはくつろぎの空間、雨の日でも洗濯が干せる場所、収納スペースなど、必要性に合わせて、庭まわりを美しく機能的に使えるように。
お庭に作った小さな別荘。そんなガーデンルームでは自然浴生活を楽しみましょう♪ ガーデンルームとまでは行かなくても、素足で庭に出て寝転んで日光浴♪ そんなウッドデッキはいかがでしょう。
そしてガーデンルームやテラスやベランダで過ごす時間をより豊かに演出するガーデンファニチャー。
テラス・庭まわりの工事は、ワクワクして楽しいですね!

【テラス・サンルーム】

テラス・サンルーム

【ガーデンルーム・ウッドデッキ・ガーデンファニチャー】

ガーデンルーム・ウッドデッキ・ガーデンファニチャー

※上写真はすべてLIXILサイトより転載。


エクステリア実例 東洋エクステリア社『Plus Gardenより』


実例1|枚方・交野・京田辺市周辺のリフォーム 詳しくは⇒

ひかりと笑顔がこぼれる もうひとつのリビング

ひかりと笑顔がこぼれる もうひとつのリビングイメージ

光を採りこみながら外部の視線をカット。前面にルーフと日よけを設置して、居心地のよい庭を実現…


実例2 詳しくは⇒

”間取る”ことで生まれた集う、憩う、2つの庭

”間取る”ことで生まれた集う、憩う、2つの庭イメージ

庭の真ん中には縦格子のスクリーンが設けられ、2つのスペースにさり気なく分割されています…


実例3 詳しくは⇒

愛らしいペットたちと過ごす 光と風のコンサバトリー

愛らしいペットたちと過ごす 光と風のコンサバトリーイメージ

一緒に暮らす4匹のペット達が自然な光や風を楽しみながら暮らせるようにという、奥様の理想のカタチ…


実例4 詳しくは⇒

リフォームで生まれた プレミアム・コンパクトガーデン

リフォームで生まれた プレミアム・コンパクトガーデンイメージ

採用したのは、庭を立体的に間取ることでプライバシー空間をつくり出すプランでした…

LIXL(旧:東洋エクステリア社『Plus Garden』)より

問い合わせ
このページのTOPへ