パナソニック本社に研修に行ってきました

こんにちは石下谷です。

少し前に枚方本社・くずは支店の皆で門真にあるパナソニック本社に研修に行ってきました。
建物の一角にできた新建材・建具商品スペースで、その時面白かった「おひとり様空間」は先に載せさせて頂きましたが今回は『こんな組み合わせ・素敵♡』と思う所を載せさせて頂こうと思います。

玄関→洗面脱衣室→パントリー→LDKと実際の家の中をトータルにコーディネート提案されてました。
玄関 洗面脱衣室 パントリー
コロナで騒がれている昨今・玄関から洗面脱衣室に続く部屋の導線は、インフルエンザ予防にもよく、手を洗い服を着替えてLDKに入るというのは良いですね☆
最近新築、リフォームでもお客様から玄関かホールに、おしゃれな手洗いコーナーを設置してほしいとご要望があります。そんな流れから玄関・居室に室内窓を設けさり気に閉塞感を和らげるのもおしゃれですね!
パントリー内にはパナの新しいマグネットボードが取り付けてられた主婦コーナーもありました。スペースがあればキッチン裏に配置し、間の壁に室内窓からご家族の様子を見ながら家事をするなど流れも良いですよね♡

サニタリールームのミラーがある壁には「大人かわいい」タイルが花柄に貼られていました。タイル目地への汚れが気になりますが、キッチンパネルとどちらを取るか…難しい選択です。
サニタリールーム

キッチンはLクラスのカウンターが光ってました。やはり・シックでおしゃれですね☆
パナソニック Lクラスキッチン
ダイニングテーブル部分ですがペンダント照明が素敵でした。フランス人デザイナーの照明だそうです。
不思議だったんですが、ペンダント一灯でテーブルの上の料理が一段と生える光の強さだったんです。付き添って頂いたパナの営業の方がすぐに調べてくれましたが、ドルチェ&ガッパーナのデザインも手掛けてられるデザイナーさんで灯具のガラスは厚みを持たせながら柔らかい光を醸し出しテーブル上にはまぶしさを抑えたしっかりした明るさを計算された照明器具でした。
ペンダント照明 ペンダント照明詳細
やはり・お値段も張りますが拘りの一品でお部屋を引き締めてみるのもいいかもしれませんね。料理の腕も光る?

部屋全体としては、黒とアイアンでシックにしつこくならない「大人ブルックリンスタイル」でしょうか?小物もしっくり全体を引き締めてくれます。

TVボード背面の壁ですがケイミューさんの「SOLIDO」と言うシリーズで瓦素材を内壁面用に新しいコンセプトで誕生した商品です。
SOLIDO
いぶし銀のような「黒」はクロスやタイルとはまた違った雰囲気を醸し出します。
店舗用に多用されるそうですが、キッチン前腰壁の下に貼っても面白いですね☆

クラフトレーベルのご紹介は少し長くなったので次回にさせて頂きます。ご自身で画面で扉やクロスをコーディネートできるサイト等ご紹介させて頂きたいと思います。

石下谷

問い合わせ
このページのTOPへ