スタッフブログ

 ド根性!

皆さま、いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
暑さが落ち着いて来ましたね。

今回は私が担当しているお客様のご近所で起きた、不思議なお話です。
不思議と言うても怪談とかの怖いタイプではありません。笑
ちょっとびっくりする程度かも知れませんがまあお付き合いください。

とあるお客様のお宅で作業が完了して、訪問したある日のことです。

外回りの作業でしたので、玄関外でお話をしていました。
お客様のお宅の向こう側には更地があり、
そこに「ちょっと来て、見てほしいものがある」と言われその更地に近づいてみると、

ド根性スイカ?!

大きなスイカが実をつけていました。

大きさは30cmはないにしても、20㎝は越えていると思われる大きなスイカでした。

お客様の家向こうには夏の暑くなる前から他の業者さんの車両が停まっていて、
そのあと建物の解体作業が始まり、私もその様子は見ておりました。

その土地は既に解体作業が終わり、夏の暑い時期に雑草が伸びていて、
その中にスイカは紛れ込んでいました。

「工事中に作業していた方たちが休憩時間にスイカを食べてはって、その種をププッと出していた。」

そのように仰っていました。

「この夏に食べたスイカの種が、
こんなに早く芽を出して、しかもこんなに大きなスイカが生るもんですかねー!」

「ここに住んではった人は高齢で家庭菜園などしていなかったし、きっと職人さんが食べていたスイカだわ。」

と、ワイワイ盛り上がったのでした。

他にもうひとつスイカの実があり、そちらはもっと小さいものでしたが、
ご近所の別な方のお話によると、合計3個くらい確認されていたそうです。

小さいド根性スイカ?!
(その時にもう一個は見つからず。)

特に手入れする人もなくこんなに大きくなるとは、
このスイカの生命力はすごいなぁと、驚かされました。

土地がこのままやったら来年も出てくるのかな?

という、お話でした☆

2022.9.23 リフォーム営業(くずは支店) 石原

問い合わせ
このページのTOPへ