スタッフブログ

 介護保険の住宅改修について

本当に寒い日が、続いていますが、風邪などひかれてませんでしょうか?

本日は、介護保険の住宅改修について簡単にご説明させて頂きます。

1. 高齢社会室に、申し込みをされてケアマネージャーにご相談して頂き、介護の状態の区分が決定の上、(「要介護認定」を受けて頂く)工事前に申請します。

2.工務店などで見積をして書類を作成してもらい、申請します。「確認通知書」が届いてから着工します。補助金が20万円出ます。その1割は負担金なります。

細かいことは、弊社で代行させて頂きますのでお気軽にご相談ください。

【施工前】

【工事の例】

・手すりをつける。(トイレ、浴室、階段、廊下等。)

トイレ手すり取付

浴室手すり

・段差解消。(26㎝~15㎝に)

浴室は段差は、26cmから15cmに

入り口段差解消
・浴室の入り口をドアから折れ戸にする。など

ちょっとした手すりがあることで立ち上がり等も楽になります。

転倒などで骨折する前にご検討ください。

中西

問い合わせ
このページのTOPへ