枚方市のリフォーム・リノベーションは椎葉工務店|交野市・京田辺市・八幡市もお任せください。
  • コンセプト
  • リフォームポイント
  • リフォーム事例
  • お客様の声
  • ブログ
  • 会社案内
  • 電話番号
  • お問い合わせ
ブログ(スタッフブログ・現場日記)
  • HOME>
  • 椎葉工務店ブログ>
  • 安井社長のMy Blog>
  • 水漏れ:八幡市K様邸
安井社長のMy Blog

水漏れ:八幡市K様邸

2022年3月22日

水漏れといっても幾つかに分かれまして、各蛇口に繋がっているお水とお湯の給水、給湯からの漏れ、
キッチン、お風呂、洗面台、トイレ、食洗器からの排水の漏れ、それと雨からの漏れと大まかに分かれます。
今回、6~7年前にリフォームをしていただいたお客様から「外の壁の丸い穴から水漏れしている」とお電話いただき現状の確認に行きました。
外の壁の丸い穴とは擁壁の水抜き穴のことでした。そこから水が流れ出ている跡形はあり、色もついていて暫く雨も降っていないのに跡形は濡れている状態でした。水抜き穴は擁壁の裏側の水分を抜くためのもので、通常水がずっと流れ出ることは無くて会所升が幾つかあったので蓋をあけてみると排水管が詰まっている状態で流れが非常に悪く流れきっていませんでした。
これがこの排水の詰まりと会所升の隙間が原因でお風呂と洗面台の排水が漏れ出ている可能性が高かったので、後日に詰まりの解消と会所升の補修をいたしました。

【詰まっている状態】
詰まっている状態

【詰まり解消後】
詰まり解消後

補修作業中にそれとは別に普通では無い部分が見つかりまして、給湯器がそのそばに設置してあり給湯器の辺りも濡れていたので給湯器の正面パネルを開けてみると本体からは漏れてなくて配管を巻いている断熱材の隙間からごくわずに漏れだしていました。
その配管をたどって見ればお湯の配管から漏れだしていました。それが地面に流れてしみ込んでいって下の水抜き穴から出ていたのでこれも原因でした。今は給湯器を発注してもすぐに入って来なくて2ケ月以上かかる場合もあります。
よく出るタイプの給湯器でもないので尚更なので、今回は給湯器本体からの漏れでなくて良かったです。
以後漏れは止まっています。
1回の工事で済まない大変な時もあるのですが、今回は原因が複数ありそれが1回で原因が見つかり1日で済で金額も抑えれたので、これで完結したことも非常に良かったです。

お家に関して何かございましたらお気軽にお問合せ下さいませ。

安井|枚方市及び枚方周辺地域のリフォーム・リノベーションは椎葉工務店へお任せ下さい。

次のページ »
« 前のページ

ブログカテゴリー

  • カテゴリー
    • インテリアコーディネーターブログ (29)
    • スタッフブログ (104)
      • 事務・早田のMy Blog (5)
      • 営業・佐藤のMy Blog (1)
    • ホームカウンセラー活動 (4)
    • 安井社長のMy Blog (73)
    • 現場日記 (279)
      • 工務・元橋のMy Blog (52)
      • 工務・百相のMy Blog (67)
      • 工務・荒木のMy Blog (113)

アメブロ・他

  • Ameblo-Kuzuha
  • Ameblo-Wisdom House
  • Fc2-Shiiba Gekijyou
  • インテリアコーディネーターコラム
ページのトップへ
  • social media
  • facebook
  • instagram
  • youtube

枚方市のリフォーム・建て替えは椎葉工務店
〒573-1197 大阪府枚方市禁野本町1-8-8

お問い合せはお気軽に

TEL:072-848-8175
FAX:072-849-1090

  • コンセプト
  • リフォームのポイント
  • リフォーム価格の目安
  • 施工事例&お客様の声
  • お知らせ&イベント
  • 会社案内
  • サイトマップ
  • リンク集
  • 営業エリア
  • 大阪府<枚方市・高槻市・交野市・寝屋川市・守口市・四条畷市>
  • 京都府<京田辺市・八幡市>
  • 建築業許可票:
    大阪府知事許可(般―3)第102983号

【椎葉グループ・関連企業リンク】

パナソニック耐震住宅工法/椎葉テクノホーム/枚方の耐震住宅
枚方市周辺の不動産物件のことならタイヨーシステムサービス
PanasonicリフォームClub
Copyright(c)SHIIBAKOMUTEN Co.,Ltd. All Right Reserved.
電話
メール