工務・荒木のMy Blog
想定すること
先日、増築している物置部屋を解体する工事がありました。既存家屋に接合しているので、 物置部屋を撤去した後の外壁塗装等の復旧作業を予定していたのですが、解体してみると 既存家屋側の外壁がかなり傷んでおり、塗装作業だけでなく…
2016年12月17日
水廻り工事 (八幡市)
先日、八幡市にて浴室、洗面、トイレの工事をしました。 まず、浴室を在来からUBにして洗面所を施工し、トイレを最後に施工しました。 お住まいされている状態での工事ですので、施工順序等をお客様と相談して決めます。 椎葉工務店…
2016年11月26日
浴室工事
最近、随分と寒くなってきました。 今年の夏の暑さが嘘のようです。 そして浴室の工事が増えてきました。 本格的に寒くなる前にとお考えのお客様が増えるのでしょうか? 近頃の浴室工事は在来の浴室からシステムバス(UB)に 替え…
2016年11月5日
屋根・壁
最近随分と涼しくなって、秋が近づいているのがわかります。 工事の方も暑さで参ってしまうのがなくなりました。 今年はとても暑かったですが、台風も多く日本列島に来ています。 屋根壁を心配されている方も多くおられるのではないで…
2016年9月24日
猫用出入り口
先日、お客様宅の内装工事の際、猫用の出入り口を 併せて作って欲しいとの申し出があり、 造作で作るには納まりが悪く、 既製品をネットで探しまわって取付しました。 納まりは上手くいったのですが、肝心の猫本人が 怖がってなかな…
2016年9月3日
漏水
先日、あるお客様より水道メーターが回っている、 漏水しているようなので何とかして欲しいとの事で 対応にお伺いしました。 設備の職人と現場に行くと確かに回っています。 どうも水道メーターから先の宅内に向かうは配管の 所で漏…
2016年8月6日
白蟻消毒
梅雨明けがまだなのに、暑い日が続いております。 先日、鉄骨ALC造のお宅での工事が始まりました。 構造は鉄骨ですが内装壁や床などは木下地です。 解体してゆくと、白蟻による食害が多くみられたので、 白蟻消毒する事になりま…
2016年7月16日
梅雨時期
梅雨時期で外部工事の段取りが上手く工程が 組めないのが悩みどころです。 天候と相談しながらの作業になるので、 二度手間にならないようにするのが難しいのです。 なのでお客様には外部工事は天候等により、 工程が変わる事がある…
2016年6月25日