リフォーム施工事例

 施工事例【複合リフォーム】明るく広く清々しいLDKに:八幡市M様邸

八幡市M様邸【複合リフォーム】

明るく広く清々しいLDKに

写真 フォトギャラリー

LDK
Before

施工前:LDK

リフォームの第一目的は、余分なものが見えないすっきりしたキッチン。パン作り教室を開催し皆さんとワイワイ楽しめるキッチン♬が主目的。お好きな白とブルーで大人カジュアルなカラーイメージにしました。

カーテンも取り替えいたしておりまして、リリカラの深いブルーのカーテンが良い具合になっています。

キッチン
After

施工後:キッチン1

施工後:キッチン2
Before

施工前:キッチン1

旧キッチンからセミオープンのキッチンへ。

背面収納は既存のままですが、色を合わせキッチンのリビング側のクロスを決めました。
床の色も変えたいとのことで、パナソニックのウスイータを色はホワイトオーク柄で上から貼っています。

キッチン周辺・収納
After

施工後:キッチン収納  施工後:キッチン周辺1

施工後:キッチン周辺2
Before

施工前:キッチン収納

既存の薄いブルーの収納は残して、その横に置いていた食器棚は処分いたしまして造作の収納を取り付けいたしました。天井までの高さの引き違いの扉ですが、圧迫感をなくすため中央のパネルをクリア(フロスト調)にしています。この造作の収納棚は結構な量が入ります。

冷蔵庫にマグネットの小物をつけないようにする為と、カウンター廻りをすっきりする為、ブルーグレーオーク柄のマグネットボードを取付。メモ類はLDKから見えないキッチン側壁面へ取付。ペン類もきれいにまとめられました。

マグネットボードが余ったため、キャビネットの間にも貼り付けました。マグネットボードが余ったため、キャビネットの間にも貼り付けました。

バスルーム
After

施工後:バスルーム

Before

施工前:バスルーム

浴室はパナソニックのオフローラ1616サイズです。
白基調で統一することで、明るく清潔感のあるバスルームです。

トイレ
After

施工後:トイレ

Before

施工前:トイレ

便器はリクシルのアメージュZ、洗浄便座はリクシルのパッソです。光っているのが眠気を覚ましにくい優しい明るさのほのかライトです

担当者コメント

この度のリフォーム工事は、キッチン周りを中心にさせて頂きました。

ご依頼いただいた当初は水廻り4点をそのまま入れ替えでしたが、お家の中をみせていただいて、キッチン正面と側面の壁は撤去したほうが絶対にいいと思い提案させていただきました。

キッチン周りの壁やカウンターを撤去して、吊り戸も無くしているので、奥様がキッチンで家事をしながらでもリビングにいるご主人様やお客様と会話が出来るようになり、LDKが明るく広く感じるので大変喜んでいただけました。キッチンの前と横の壁を撤去して良かったとお褒めのありがたいお言葉をいただけました

問い合わせ
このページのTOPへ