現場日記

 キッチン入替工事:八幡市T様邸

こんにちは皆様、今回の工事はマンションのキッチン工事です。

築年数がおよそ40年のマンションのキッチン入替工事です。

【施工前】
キッチン入替施工前

今回納めるキッチンの間口は2100です。既存の間口はおよそ2200ですが、袖壁を少し出して間口寸法を調整しました。
まずキッチンの解体作業からです。吊戸棚・レンジフードを撤去し、ガスコンロを取外し、給排水を切り離します。
背中の壁下地が無いパネルタイプの古いキッチンなので、解体してしまうと、背面の壁下地を作らねばなりません。天井も同じくです。

キッチン解体

キッチン背面壁下地

電気、設備の配線・配管仕込みの後、木下地を作ります。この時、向かって左側に梁型があるので、袖壁を左側に作りました。今回はキッチン組立の前にクロス・CFを施工します。この方が納まりが綺麗になるからです。

キッチン床貼替

キッチンパネル貼り

キッチン組立前にキッチンパネルを施工します。キッチンが納まるとクロスと色もよく合うようです。

キッチン取付

最後にガス・設備・電気を接続して工事終了になります。

【施工後】
LIXIL シエラ
LIXIL 『システムキッチン シエラ』

コンパクトにスッキリとしたキッチンに仕上がったと思います。

2021.12.12 荒木則行

問い合わせ
このページのTOPへ