- HOME>
- 椎葉工務店ブログ
椎葉工務店のブログ
リクシルのエコカラット
春は卒業式、それと入学式、入社式の時でもあり、新しい期が始まる時ですよね。 何かを始める時、変える時にはいいタイミングだったりしますので、 私自信も卒業しないといけない事は卒業して、新しい何かに取り込み、変えていかなけれ…
2018年3月20日
マンションの水廻りリフォーム
マンションの水廻りのリフォームはプランの段階でしっかりと検討することが大切です。 水廻りに関しては中々移動するのが難しいので、床、天井、パイプスペース等 きちんと把握していないと壊してから移動できない等の問題がないように…
2018年3月10日
お客様の「好き」がつまったリノベーション♪
3月に入り、少し寒さも和らいできたと思えば、花粉の季節となりました。 皆さん、いかがお過ごしですか? 2月に築年数30年を過ぎているマンションの総リフォームをさせていただきました。 前住んでおられた方が引越しされたそのま…
2018年3月8日
資金計画は大事です!
資金計画というのは大事ですね。 というのも最近、自家用車のミニバンのタイヤの消耗が気になり ネットや広告で調べてみると交換には10万円近くかかるようで カー用品店でも話を聞いたところ、まだ使えるけどもうそろそろですよ と…
2018年3月8日
古い和室を、居心地の良いLDKに…
今回は新たな現場であります。 かなり古い和室の空間を、新たにLDKに改修するのが主な仕事になります。 もともとは和室二間(続き間プラス広縁なのですが、本間なのでかなり広い空間です。 そこにキッチンを新たに持ってきて、リビ…
2018年3月3日
介護保険の住宅改修について
本当に寒い日が、続いていますが、風邪などひかれてませんでしょうか? 本日は、介護保険の住宅改修について簡単にご説明させて頂きます。 1. 高齢社会室に、申し込みをされてケアマネージャーにご相談して頂き、介護の状態の区分が…
2018年2月28日
マンション、ユニットバス工事のご紹介♪
皆様、こんにちは。 今回は前回の続きでキッチンの工事をやりたかったのですが、 キッチンの組立の日から私、風邪を引いてしまい、しばらく休んでしまいました。 工事は無事に終了したようですが、私自身が現場には出られなかった為、…
2018年2月10日
八幡市のマンション.トイレ・LDKのリフォーム現場が完工となりました
皆様は、体の調子はいかがでしょうか。 私の回りは風邪、インフルエンザで休む人が続出いたしました。 私自身も風邪ぎみの状態がお正月休み明けからしばらく続きました。 熱はでていなかったので数日間寝込むということは無かったので…
2018年2月3日
古くても価値があるもの…
築年数が古いお家(例えば昭和初期ぐらい)の造りは 当然ながら今とは違っています。 窓にしても、密閉性は今より乏しく、一重のガラス。 今は、リフォームの際は密閉あるサッシで、ガラスも断熱性があり、 結露が発生しにくい2重ガ…
2018年2月3日
外壁塗装について
今年は、例年にない厳しい冬をお過ごしのことと存じます。 風邪などひいておられませんでしょうか? 今回は、昨年秋よりたくさんの工事をさせていただいている外壁塗装で 勉強させていただいたことをお話いたします。 外壁塗装を考え…
2018年1月29日
床下、土間改修工事について
床下の土間改修工事ですが、湿ってはいないのですがカビ臭い事があります。 1階床をめくっての大工事になります、その折白蟻防除工事や床下の下地 (土台等の木部)の改修、補修等同時だとやりやすい工事も多々あります。 出来れば同…
2018年1月27日
外装塗装のお話。
新年明けまして、おめでとうございます。 1月に入りまして、本格的に寒くなってまいりました。 インフルエンザの流行がそろそろ出てきましたね。 先月もお話いたしましたが、私は予防接種しておりません。 (毎年ですが、手洗い、う…
2018年1月17日