工務・荒木のMy Blog
全改修工事
先日より、あるマンションの全改修工事に取り掛かっております。 築年数もだいぶ古く、45年近いそうです。 床のレベルがかなり悪いので床下地を少し上げて組み直した上に フロアを施工しています。 その他の工事内容が色々あるので…
2017年9月23日
枚方で仏間の改修工事を承りました☆
先日 お客様のお宅で仏間の改修工事がありました(*^。^*) お仏壇を綺麗に修繕に出されている間に、仏間を改修するいう工事でした。 築年数が約60年との事でかなり劣化が進んでおり、軸回し(仏間の襖部分)が随分傷んでいまし…
2017年8月7日
総リフォームT様邸2017/4/8
総リフォームのT様邸 今回は内装の写真をアップしたいと思います。 まずは床材ですが、今回使用した材料は杉の無垢材で厚みが30mmのものです。 無垢材でも30mmのものはなかなか使わないですがお客様の希望に沿うよう材料を揃…
2017年4月8日
総リフォームT様邸2017/3/20
総リフォームのT様邸 永らくブログの更新が途絶えて申し訳ありません。 内部・外部共色々進んで来ましたので、様々な写真をアップしておきます。 今回は主に外部の工事です。屋根は縦平という板金屋根です。すっきりとシンプルな屋根…
2017年3月20日
総リフォームT様邸2017/2/21
1Fの増築部とその隣の掃出しサッシュが入りました。 H2200くらいのハイサッシュなので採光面も大きくLo-Eガラスなので断熱性能も高いです。 増築部の軒先は杉の無垢材で垂木、軒天を納めています。 2Fの天井、壁下地も進…
2017年2月21日
総リフォームのT様邸2017/2/7
総リフォームのT様邸ですが、 更新が遅れてしまい、申し訳ないです。 屋根、外壁下地等の作業を進めております。 増築部がありますので、面積も増えるのですが 屋根の勾配を緩めて小屋組みをし、 その後壁下地に構造用合板を施工し…
2017年2月7日
総リフォームT様邸2017/1/17
総リフォームのT様邸、少しずつ進んできました。 内部の床を捲り、木下地やり替え束石、大引、根太、 鋼製束を設置し、断熱材を施工し、構造用合板を貼る。 各所床の下地が少しずつですが、出来てきました。 続いて屋根瓦を降ろす作…
2017年1月17日
総リフォーム
12某日、総リフォームのT様邸が着工となりました。 まずは、外構部分の解体、内装の解体です。 内外装共ほぼ全面改装、増築あり、耐震あり、自然素材を使う大きな工事になります。 3月末迄の予定ですが、お客様に喜んで頂けるよう…
2016年12月27日
想定すること
先日、増築している物置部屋を解体する工事がありました。既存家屋に接合しているので、 物置部屋を撤去した後の外壁塗装等の復旧作業を予定していたのですが、解体してみると 既存家屋側の外壁がかなり傷んでおり、塗装作業だけでなく…
2016年12月17日
水廻り工事 (八幡市)
先日、八幡市にて浴室、洗面、トイレの工事をしました。 まず、浴室を在来からUBにして洗面所を施工し、トイレを最後に施工しました。 お住まいされている状態での工事ですので、施工順序等をお客様と相談して決めます。 椎葉工務店…
2016年11月26日
浴室工事
最近、随分と寒くなってきました。 今年の夏の暑さが嘘のようです。 そして浴室の工事が増えてきました。 本格的に寒くなる前にとお考えのお客様が増えるのでしょうか? 近頃の浴室工事は在来の浴室からシステムバス(UB)に 替え…
2016年11月5日
屋根・壁
最近随分と涼しくなって、秋が近づいているのがわかります。 工事の方も暑さで参ってしまうのがなくなりました。 今年はとても暑かったですが、台風も多く日本列島に来ています。 屋根壁を心配されている方も多くおられるのではないで…
2016年9月24日