Archive for 3月, 2019

春の、過去の別れと未来の出会い

土曜日, 3月 30th, 2019

この時期は卒業・移動・転勤等で別れがあり、出会いがある入学・入社と続く時期となりましたね。
当社は転勤・移動は無く、定年退職も定期的に新卒の方の採用も無いので、
春を感じる季節感の一つが感じられないのが少し残念です。

新卒や中途採用で新入社員の方が入られて配属されると雰囲気が変わりますよね。

当社では入退職が少ないので新しい方が入ることも少ないのですが、ここ数ケ月間で新しい方の
入社があったので、新しい風も入り少し空気が変わったような気がします。

やはり新入社員の方が入られると感じが変わるのでいいですね。

我が家でもお別れの時がきました。

新しい子供の自転車を買いました。上の子の自転車を買いに行ったのですが、アウトレットの札が付いた
自転車があって、下の子の自転車は買うつもりは全く無かったのですが、それが安かったのと以前から
小さくてこぎにくそうだったので買ってしまいました。

そうなると今まで乗っていた自転車とはお別れになってしまうのですが、この自転車は7~8年前に買って
もらった補助輪付きの自転車で、2人共この自転車で補助輪を外して練習した自転車なのです。
工夫して練習させて苦労した思い出や、手を離してあげて乗れた時に感動した思いがあるのですが、
もう乗ることが無くなってお別れとなると寂しく感じます。

写真の左に写っているのが新しい自転車で、トロロッソのカラーリングに似ていてカッコイイのですが、
右にあるのが古い自転車で右の古い自転車のほうがよりカッコよく映って見えるのは私だけでしょうか。

安井

パナソニックの「春のリフォーム相談会」が開催されました。

土曜日, 3月 30th, 2019

春がもうすぐそこまで来ていますね。
来週あたり、桜が咲き始めます。

3月9日にパナソニックの「春のリフォーム相談会」が開催されました。

以前から水周りリフォームをお考えのお客様がいらっしゃいましたので
お声をかけましたところ、ご予約来場してくださいました。

ショールームで、奥様とお嬢様が商品を手に取りながらアドバイザーの説明を熱心に聞いてくださり、
理想のプランが出来上がりました。
また、ご来場特典やご成約特典も盛りだくさんでしたので、大変喜んでくださいました。

先日、ご契約を賜りました♪
4月にキッチン・浴室・洗面所・トイレをすべて工事させていただきます。
とても素敵なプランですので、完成が楽しみです。

いつかリフォームしたいとお考えの皆様
お急ぎでなければ、こういったメーカーのキャンペーンを利用していただければ
大変お得ではないでしょうか?

各メーカーのキャンペーンなどの情報も弊社ホームページでご案内しておりますので
ご興味のある方は、是非平素より、チェックしていただき参加希望の
ご連絡をいただければ幸いです!
よろしくお願い申し上げます。

お得な時期に、お得なチャンスを・・・・

                    TAGIRI

台風被害の補修について、お待たせしており申し訳ございません。

金曜日, 3月 29th, 2019

台風被害のお客様の工事が今なお多く扱っている今日この頃です。
時間がかかり申し訳ない気持がありますが、順を追って進めています。
宜しくお願いいたします。

元橋

レンジフードを交換させていただきました。

水曜日, 3月 27th, 2019

昨年の台風の後、変な音(キュルキュル~)が鳴り出した
レンジフードを取替させていただきました。

南側に向いた排気口から台風の強い風が逆行し、モーターかプロペラ羽が
風圧の影響を受けたと思われます。

想像を超えた風圧!

20年以上使ってこられたレンジフードを取り外すと、なかなか見ることのない
空間が広がっていました。

 

お客様は、ちょっと名残り惜しい感がありましたが、フィルター交換不要で
掃除も楽なスマートなレンジフードを気に入っていただきました。

前田

換気扇の中に鳥の巣が!

月曜日, 3月 25th, 2019

寒暖差があり、体調をくずされていませんでしょうか?

先日換気扇の入替をさせて頂いたお客様宅で珍しいものを見ました。

長い間リフォーム工事をさせて頂いていて、話には聞いたことがあるのですが、
実際見たのは初めてです。

なんと換気扇の中に鳥の巣が!

 

外の換気口にダクトキャップがされてなく丸い穴が開いた状態になっていて出はいりしてたらしく、
ご主人がメッシュの網をつけてある程度は撤去されたのですが、その名残がありました。
                                
中西

それぞれの「春」☆

月曜日, 3月 25th, 2019

そろそろお花見の季節ですね??

あったくなったかな?と思ったら夜は寒く…
皆様も 季節の変わり目は 気を付けてくださいね?✨

桜の開花情報がそろそろ 出てきてますが
優雅な桜の「インテリア書」を??
インテリア書
前にもブログで載せさせて頂いた 
枚方在住の越智まみ先生の「書」です
堺の鳳に本社のある桜珈琲さんに 飾られてるそうです。
この書の枠は種村建具木工所さんで作られたもので
先生の書とマッチして それぞれがお互いを引き立て合おうと
してるみたいですね??
その種村建具木工所さんから
ブラケット
桜の花びらをかたどった 手造り組子ブラケットです。
はんなり・しますよね?✨

弊社 枚方くずは店にも「花」…?
インテリア書
を、飾らせて頂いてます。
バックにくる色で 映え方が変わります。
冬から春を迎える前のようなクロスですが
今は 春爛漫?のイメージで表通りの方に
飾らせて頂いてます。

「春」 色々な形でこの季節を迎えられてると
思います。
親も子も大変だった受験が終わり・新入学の季節✨
学生からこの春社会人になられる・フレッシャーズ✨
あちこちで花が咲き始める春に ご結婚される方?
皆さま おめでとうございます?

今年に入り お子様のご結婚を控えられた
お客様からの一戸丸ごとリフォームのご依頼が多いです。
親御様から子に受け継ぐいろんなものがある中で
プランナー・インテリアコーディネーターとして
その前に 人として
想いを形にできるお手伝いが少しでもできればと
あったかい思いを背に感じながら
プランを練らせていただいてます。

インテリアコーディネーター 石下谷|枚方市のリフォーム・リノベーションは椎葉工務店へお任せ下さい。

暮らしの広場【2019春夏号】プチ提案:インテリアのアクセントになる室内窓

木曜日, 3月 21st, 2019

暮らしの広場5【2019 春夏号】

プチ提案:インテリアのアクセントになる室内窓

暮らしの広場
光や風を取り込める心地よいこだわり空間
プチ提案1

部屋を仕切る、光や風を取り込む。使い方によって多様な空間演出を実現。

マンションのリノベーションや注文住宅などでニースが高まっている室内窓。インテリアとしてだけでなく、光や風を取り込め、気配も感じられる素敵な空間がつくれます。

仕切りに採用して、インテリアのアクセントに♪

模様や透け感によって光の具合が異なる採光部デザインをラインアップ。お好みに合わせて選択すれば、魅力的なインテリアを演出することができます。

開閉式の室内窓

光や風を取り込む

開閉式の室内窓を採用することで、光はもちろん風も取り込めます。部屋の閉塞感を和らげる効果も。

インテリアのアクセント窓

仕切りに採用して、インテリアのアクセントに

ダイニングと玄関や個室の間に室内窓を設ければ、室内窓からダイニングの明かりがこぼれ、家族の気配も感じ取れる温もりのある空間を演出することが出来ます。

室内窓例

窓の種類

窓本体

FIX窓と開閉可能な突き出し窓をご用意しています。

窓本体
暮らしの知恵

室内の様々な場所に潜んでいるカビ。特に湿度の高い季節になると繁殖が気になりますね。
普段のちょっとした工夫で、カビを増やさないように心がけましょう。

【石鹸カス】
浴室の壁についた石鹸カスはカビの大好物。入浴後はシャワーで流し、タオルで水滴をふき取るのがベスト。

【下駄箱】
定期的に扉を充てるよう心掛け、さらに扇風機などで湿気を飛ばすと効果的です。

【布団】
気象後すぐに汗を含んだ布団を押入れに入れず、しばらく時間をおいてからしまうようにするとよいでしょう。

【洗濯物】
梅雨時すぐに室内で部屋干しすると、部屋の湿度が一気に上昇してしまいます。できれば換気扇を回しながら浴室に干すようにしましょう。

【観葉植物や水槽の置き場所】
室内の湿度が上昇するため、梅雨時期は置き場所に注意!玄関や窓際など、風通しの良い所に置きましょう。

施工事例:八幡市 roll様店舗【店舗改装(ベーカリーショップ)】

木曜日, 3月 21st, 2019
店舗内1
店名
地図

写真 フォトギャラリー

店内2
愛媛県から京都府へ店舗ごとお引っ越し。前店舗で使われていた思い入れのある木枠を活用し、キッチンからお客様の様子が見える窓にしました。

店内3
店内4

インテリア商品にも合わせたクロスやクッションフロアにし、時代に捕らわれない”優しく温かみのある”レトロな内装に仕上がりました。
お客様の声
アンケート
ご意見・ご感想

遠くからのやり取りにも丁寧に対応して頂き、予定通りOPENすることができ、大変感謝しております。素敵なお店になり嬉しいです。

担当者コメント

思い入れのある飾りや照明はぜひ使われたいとの事で、素敵なエッセンスを残した仕上がりに皆で注力致しました。
”レトロでいて新しい”。動きやすい工房レイアウトと内装から看板まで話を詰めさせて頂きましたが、遠方とのやり取りの中弊社にお任せ頂いた事、有難うございました。今後もroll様の益々のご発展をお祈りいたします

担当者

臥薪嘗胆(がしんしょうたん)

水曜日, 3月 20th, 2019

オーストラリア メルボルン グランプリ サーキットで開幕し、ホンダがやっと
表彰台に上がれましたね。
F1復帰後、4年間で1位はおろか表彰台にすら上がれなくて、ベストリザルトが4位でたった1回のみ。
それが今年のオーストラリアGPで3位!
長かったですね。

しかもおこぼれの3位ではなくて、フェラーリーのベッテルを追い抜いての
3位なのでレッドブル(車体)+フェルスタッペン(ドライバー)+ホンダ(PU エンジン)
だからこの結果がでたんですね。

しかし、ホンダがずっと挑戦することがすごいです。諦めずに上を目指し挑戦し続けれる
ことがすごいです。
試行錯誤しながら並はずれた努力をしてるはずが、結果が出ないのが辛かったと思います。
今までは途中でPUが潰れ完走すらできなかったり、最高速度が他より遅かったり全然ダメで
散々悪く言われ、色々な要因があるにしろずっと低迷が続いていたのが、やっと結果が
出はじめたので腐らず辞めずに続ければ必ずいいことがあるということですね。
私もこの信念は貫き通したいです。

今シーズンはレッドブルホンダのワールドチャンピオンが見れるかもなので、楽しみが増えました。

そうなれば正に臥薪嘗胆ですね。

枚方市周辺のリフォームは椎葉工務店にお任せください♪

安井

施工事例:八幡市 Shine Fairy様店舗【店舗改装(美容専門サロン)】

月曜日, 3月 18th, 2019
店舗内1
店名
地図

写真 フォトギャラリー

店内1

シンデレラの”ガラスの靴”をイメージした内装に。特にクロスやカーテンに拘り、手作りのコサージュ風の薔薇も取り付けてみました。
店内2
店内2

お客様に特別で優雅な時間を感じて頂けるような施術ルーム&カウンセリングルームが出来上がりました。
お客様の声
アンケート
ご意見・ご感想

たいへんお世話になりました。着工~完成までの間も細かい要望を聞いて頂き、自分自身にとってもスタッフにとってもお客様にも、癒しの空間となっております。今後ともよろしくお願い致します。

担当者コメント

Y様の初めてのオーナーデビューという事もあり、ご予算内で如何に夢を叶えるお手伝いができるかと頑張らせて頂きました。

入り口横とカウンセリングルームは特に来店されるお客様の第一印象が大切なので、カーテンスタイルをコーディネータースタッフ達と相談しながら薔薇をモチーフに工夫を凝らさせて頂きました。

オーナー様のお力に添えた事を嬉しく思うと同時に、今後もShine Fairy様の益々のご発展をお祈りいたします。

担当者

花粉症ですが、頑張ってます!リフォームは椎葉工務店へ

月曜日, 3月 18th, 2019

お家の修繕、リフォームでお悩みの方、
椎葉工務店にお気軽にお問い合わせください。

もう30年以上前、まだ中学生だった頃、
「鼻水が出るから部活休むわ」と言った友達がいました。

「たかが鼻水ごときで」と思ったバチがあたったのでしょうか、
程なくして自分にも同じ症状が・・・
くしゃみ・鼻水・鼻づまり・・・確かに部活どころではなかったです。

母には「あんた好物の卵食べ過ぎやからや」と訳のわからない事を言われ、
病院では体質改善の注射を打たれるも痛いばかりで全く効かず,
結局治ることもなく現在に至ります。

主にカモガヤ(イネ科の雑草)のアレルギーだったのが、今年初めてスギ
にもアレルギーを起こしてしまったみたいです。

7月頃までは憂鬱は日々になりそうです・・・

松本

戸建改修工事の前回からの続きです。(最終回)

土曜日, 3月 16th, 2019

戸建改修工事の前回からの続きです。今回は内装クロス等仕上げ、外壁塗装等仕舞等になります。

内装各所クロスを天井、壁と順に施工して行きます。
洗面所、トイレはCF等仕上げて、便器等の器具取付もやって行きます。
全体的に白が基調の内装ですので、随分と明るく仕上がって来ました。

外壁塗装は少し濃いめの茶系の色になっています。

外壁塗装が仕上がると、2Fベランダの防水とアルミ手摺等取付になります。
今回のベランダ防水はウレタン防水になります。

 

内装のクロスが終わると電気工事です。
各所SW・コンセント等取付や照明器具、分電盤等仕舞です。
2F和室の畳、襖等建具取付、そして各所の美装工事が終了すると、ほぼ工事は終了となります。

後は細かな補修や仕舞、雑工事、清掃を行って今回のリフォーム工事は終了です。

お疲れ様でした。
次回からはまた別の工事を紹介することになります。

現場からは以上です。

荒木