現場日記

 こだわりの水廻りと内装工事②:八幡市F様邸

こんにちは皆様。

前回に引き続き、F様邸の報告です。キッチン・UB・洗面・トイレ玄関ドア・和室・各所クロスと内装を様々に工事させて頂きました。前回はキッチン・UB・洗面をお伝えしましたが、今回はその他の工事についてお伝えしたいと思います。

トイレですが、PanaのアラウーノS141と専用手洗いに替えました。

【トイレ施工前→施工後】
トイレリフォーム

トイレリフォーム

玄関ドアは、LIXILのリシェント カバー工方法にて取替え(1日で施工できます) カザスプラス(カードキー)で簡単に施錠・開錠が出来るタイプのものです。電池式で電気工事が不要です。最近はカードキーの物もだいぶ普及してきました。

【玄関ドア施工前→施工後】
玄関ドアリフォーム

玄関ドアリフォーム

玄関廊下・階段室のクロスも張替え、雰囲気もずいぶんと変わってきました。

【玄関廊下・階段室施工前→施工後】
玄関廊下・階段室リフォーム

和室のクロス、襖、畳、張替え、障子を撤去し、プリーツスクリーンを取付け、長い間使ってなかったお部屋も一新です。

【和室施工前→施工後】
和室リフォーム
気持ちよく使って頂けるとよいのですが。

様々な場所を工事しましたが、総じてクロスの選択でずいぶんと見え方が変わるのを、改めて実感しました。
工事期間中、お客様にはご迷惑をお掛けしましたが、本当にありがとうございました。またのご利用をお待ちしております。

現場からは以上です。

2020.12.16 荒木則行

問い合わせ
このページのTOPへ