現場日記

 内装リフォーム工事:八幡市I様邸

こんにちは皆様、今回の現場レポートは昨年の工事になりますが、内装リフォーム工事です。

1Fの和室を縮小しリビングにキッチンを取り込み洗面所の位置を変更するとゆう、なかなかのリフォーム工事です。玄関廻りの納まりも変更しますので1Fはだいぶん様変わりすると思います。
工事の内容が多いので何回かに渡っての報告になります。

【施工前】
施工前 キッチン

施工前 キッチン

施工前 浴室 洗面 トイレ

施工前 リビング

施工前 和室

施工前 玄関

まずは水廻り、キッチン、浴室、洗面所の解体工事、和室の解体工事、玄関廻りの床等の解体工事になります。

【解体工事】

解体工事 浴室

解体工事 和室

解体工事 和室

リビングの床等は解体せずに既存床フロアの高さを基準とします。
今回施工のフロアは15㎜厚無垢のチーク材でお客様からの支給品です。その高さに合わせて床組をします。8畳の和室を6畳に縮小して、掃出しサッシュの高さより畳が上がる形になるので、納まりに注意して施工します。加えてリビングからの天井も続きで延長するので、和室とリビングもワンフロアの様になります。

【施工中】

施工中 和室

施工中 キッチン 洗面

施工中 キッチン 玄関

次回はフロアの施工からの報告になります。

2022.3.12 荒木則行

問い合わせ
このページのTOPへ