工務・荒木のMy Blog
トイレ工事をする場合:高槻市T様邸
お疲れ様です トイレが2ヵ所あると作業の段取り的には助かります。 大抵のお家にはトイレは1ヵ所しか無いので、トイレを大きく改装する際にはどうしても作業上の制約があります。 お客様が住んでらっしゃるお家のリフォームは配慮す…
2020年5月28日
トイレ工事始まりました。:高槻市T様邸
お疲れ様です。 コロナによる自粛の為、暫くリフォーム工事の方が止まっていましたが、先日より高槻市T様邸のトイレの工事が始まりました。 1F、2Fのトイレです。 まずは1Fのトイレですが、 床がタイルで廊下より下がっている…
2020年5月21日
今回の現場は、1F・2Fのリフォーム工事です。⑤:枚方市M様邸
こんにちは皆様。 今回も前回に引き続き内装リフォーム現場です。 各所造作が進んで来ました。収納や、建具の枠、壁下地などを施工して、クロス工事に移行して行きます。 今回のリフォーム工事は、水周りはキッチンのみ入れ替えですが…
2020年5月5日
今回の現場は、1F・2Fのリフォーム工事です。④:枚方市M様邸
こんにちは皆様。 内装各所下地施工の続きですが、主に階段の施工をお伝えします。 今回の工事前の階段は、勾配がきつく上り下りが少し負担が大きかったので、当初は階段の架け替えは予定になかったのですが、当社よりお客様に架け替え…
2020年4月29日
今回の現場は、1F・2Fのリフォーム工事です。③:枚方市M様邸
こんにちは皆様。 今回も前回に引き続き内装リフォーム現場です。 床のフロアを施工して、各所天井下地をやって行きます。壁・天井に断熱材を入れて行きます。 徐々に家らしい空間が出来て来ます。 現場からは以上です。 2020.…
2020年4月23日
今回の現場は、1F・2Fのリフォーム工事です。②
こんにちは皆様。 今回は前回に引き続き内装リフォーム現場です。 1Fの床下地作業を終えて、各所梁の補強等を入れます。柱を抜くところがいくつかあるので、大工さんと相談して必要な箇所に施工して行きます。そして、2Fの床下地を…
2020年3月27日
今回の現場は、1F・2Fのリフォーム工事です。①
こんにちは皆様。年始の時には現在のコロナウイルスによる影響がこんなにまで出てくるとは思いもしなかったです。 工事にも色々住設材料等の影響が結構出てきております。社会不安が広がりつつある状況ですが、私達は私達の出来る事をし…
2020年2月29日
新年 明けましておめでとうございます。皆様
今年はねずみ年であります。そしてオリンピックイヤーでもあります。 新年最初の現場、張り切って取り組みたいと思います。現場レポートは昨年の施工現場ではありますが…..。 それでは皆様今年もどうぞよろしくお願いいたします。 …
2020年1月29日
今回はキッチン内装の現場レポートです。
こんにちは皆様 今回はキッチン内装の現場レポートです。 まず最初に既存キッチンの解体からです。I型のキッチンと背中面にカップボードがあります。 いずれも解体撤去し、小壁も撤去します。リビングのクロスも天井・壁とも張り替え…
2019年12月27日
浴室・洗面所改修等の工事の続き
こんにちは皆様 前回に続いて、UBの組立、洗面所の仕舞までをお伝えします。 まず外部の窓回りの左官補修をして、外壁塗装の下地を作ります。 UBは土台のフレームを設置し、排水を繋ぎ込みます。 そして、床を設置、浴槽、壁天…
2019年11月20日
今回の現場は浴室・洗面所改修等の工事です。
こんにちは皆様 今回の現場は浴室・洗面所改修等の工事です。 一坪サイズの在来風呂をUBに、二坪の洗面脱衣所・納戸を改修する等の工事です。 まずは解体工事からですが、浴室から解体して、窓の入替もあるので、窓サッシュも撤去…
2019年10月16日
カフェのようなおしゃれなキッチンになりました。
こんにちは皆様。 今回はキッチンの組立等をお伝えしようと思います。 このキッチンは吊戸棚ではなく、吊り棚という少し変わったモノを取付せねばなりませんので、 天井を捲り、補強下地をした上にピンポイントで吊りボルトを出さ…
2019年9月16日