- HOME>
- 椎葉工務店ブログ
椎葉工務店のブログ
浴室の気になる事、、、
浴室改修工事で一番気になるのが水漏れによる木部、 特に土台の腐食が非常に多くみられます。 白蟻がいる事も多々あります。 現在ユニットバスの場合は特に心配はいりませんがタイルの古い浴室の場合 早めに対処する方がいいと思い…
2017年11月17日
ガス発電・給湯暖房システムエコウィルが故障
今回は八幡市の現場です。 エコウィルという発電もする給湯暖房機が故障してしまったので、その現場のブログです。 エコウィルって何?と知らない方も多いと思うのですが、大阪ガスさんの省エネになる商品でガスでエンジンを回して発電…
2017年11月12日
外装塗装の工事について。
11月に入りまして、本格的に朝夕が寒くなってまいりました。 この時期から、日中の暖かさが段々なくなってきますので、 朝夕と日中の服装が、同じでいられますので、 朝出勤時の服装に悩まずに済みますね。 (仕事内容によって違い…
2017年11月12日
続・マンション全改修工事
今回の内容は前回に引き続いてのマンション全改修工事になります。 UBの組立、SKの組立が今回の内容です。 UBはサイズがW1216というサイズです。 浴室乾燥暖房機の高さの加減で室内高さが制限されるのですが、 浴乾の位…
2017年11月4日
フローリング床鳴りの対応
商品の特性や環境によって症状は大きく異なりますが、 早ければ築20年ぐらいから、築30年では除所に症状があらわれる家がある、フローリング材の床鳴り。 下地木材がやせてきて隙間ができる。フローリング材自体の強度など症状も様…
2017年11月4日
本社秋祭りのお礼
10/28、10/29のイベントがご、迷惑お掛けした部分もありましたが、 皆様のお陰で無事に終えることができました。ありがとうございます。 天気があいにくの雨で、しかも普通の雨ではなく台風ということで 状況が悪いなか2日…
2017年11月2日
枚方でも台風の被害が…
今回の台風は、いつもは枚方は被害が少ないのに、 瓦が飛んだり、ずれて雨もりしたりとやはり被害はありました。 それで、イベントあけの月曜日にお電話が多かったです。 やはり、波板や瓦、が割れたり、飛んだり、それと、雨もりが…
2017年11月2日
10月28日、29日は弊社秋祭りイベント
10月28日(土)、29日(日)、本社で毎年開催しておりますイベントがあるのですが、 只今その打ち合わせ、準備で追われている毎日です。 毎回来て頂いた方に楽しんでいただけるように内容を考えているのですが、 その内の一つに…
2017年10月27日
おトイレの増設工事♪
すっかり秋らしくなってまいりました。 皆様、いかがお過ごしですか? 枚方で、8月に工事させていただいたお宅のお話をさせていただきます。 「今現在、トイレが1階にしかない 2階の寝室の近くに、トイレを増設したい」 というご…
2017年10月25日
お打合せ、心得
お客様との契約前、契約後の打合せ等は本当に綿密にしないと大きなミスを 招く恐れがあります。 お客様に工事の内容をきちっと把握していただき、決定した材料の再確認等を 徹底して行うようにし、お客様の話を良く聴くようにした…
2017年10月21日
玄関リフォーム・庇とポーチによる玄関構え
元々サッシ戸であった壁面を、玄関に。 サッシ色が黒に近い茶色、樋が黒などと、色の系統を黒に近いものに合わせた トータルコーディネイトをして、庇、ポーチをつくりました。 外構工事のフェンスも黒にしています。 家全体に統一感…
2017年10月19日
全改修工事_Vol.2
今回の内容は前回に引き続いてのマンション全改修工事になります。 全体の床下地、仕上げフロア貼りが終わり、各所収納・LDK建具枠、和室の建具枠等の取付が進んで行きます。 その後、既存のRC壁面に左官シゴキにてクロス施工の下…
2017年10月13日